受付時間:朝10時〜夜23時/年中無休
開業11年目に入り、豊富な調理経験を活かしどのような料理がお客様に喜ばれるか スタッフ一人一人に意見を聞きとり、取り組んでいます。 お好み焼きの特徴は50代である店主が子供の頃に食べた懐かしい味を追求し、 広島らしい味を再現しています。一品料理も以前は30種以上ありましたが10年間で 人気のあるものの中から20種に厳選し、なお一層力を入れています。 アレルギー対応にも力を入れており、特に外国人のお客様からも評価をいただいています
和牛肉玉そば
通常、広島のお好み焼きには豚バラ肉を 使用しますが代わりに和牛バラ肉を使用し 素材の中に旨味を閉じ込めます。 キャベツにしみわたった和牛の甘みを ご賞味ください
肉玉そばチーズ
広島のお好み焼きの基本である肉玉そばに チェダーチーズを挟んだ商品です 20代〜30代の女性に人気のある クセになる味をご賞味ください
ホルモン
当店のホルモンは醤油と八丁味噌をベースに 13種類の材料をブレンドし煮込んだ 自家製味噌ダレを使用しキャベツやもやし等 と炒めて提供します 鉄板焼き商品の看板メニューです
こうね
「こうね」とは牛の肩バラ肉の部位で 一般的には「ブリスケ」と呼ばれる部位です 広島地方では薄くスライスして塩コショーで 食べるのが一般的。 コリコリ食感と濃厚な甘みが特徴
かきバター醤油
県内産大粒の牡蠣を一度ボイルし、 身を引き締め、ほんのり甘口のダシ醤油と バターで仕上げます 牡蠣の磯の風味にバターと醤油の香ばしさ がよく合います
がんす
「がんす」とは魚のすり身に野菜等を混ぜ コロッケのように形を整え、パン粉をつけて 揚げた一品です。 サクサクの食感がビールとよく合います 名前の由来は広島弁の 「がんす」=「〜でございます」という意味
facebook.com/kocchijan/?fref=ts
@yamtac018